走行した日:平成15年9月14日
今回は蔵王山周辺です。あの有名な不忘山林道なので、オフロードファンならもうご存知かも知れませんが、あらためて紹介したいと思います。
舗装路を含めて蔵王山を一周する大好きなコースです。かれこれもう10回ほど走っています。
宮城県から山形県に抜けられるダートのひとつなので、やはり走り応えがあり、魅力のある林道です。宮城県側のほうが道が細く、どちらかというとややごつごつした感じです。山形側は、フラットで走りやすいですが、カーブが連続します。休みの日は結構4輪も通るので注意が必要です。全体を通しては走りやすく問題はないと思います。
最初の宮城県側の松川周辺はダートは短いのですが、一般道を走るよりは対向車もなく、また途中牧場もあるのでいい感じで目指すロングダートへのぞめると思います。山形側の菖蒲地区からのダート(芳刈林道)は深山で静かな雰囲気です。途中眼下に見える山々がそう思わせます。
帰りはエコーラインなので景色もよくそれなりに満足できるかと思います。 高山なので10月下旬になると雪が降ります。そうなるとシーズンはもうおしまいです。また蔵王は冷えます。装備は万全でお早めにどうぞ・・・。
今回から道しるべとして、写真番号にツーリングマップルの座標を記しました。
(地図はカシミールで作成)
林道です!5
・赤はダート、青は舗装路を表す
・地図上の番号をクリックすると写真が見れます

back